10月4日の活動報告
10月に入り、朝晩が涼しくなりました。今日の天気予報は雨の予報でしたが、それにもかかわらず24名のさとたん会員が活動に参加しました。 いつもの様にラジオ体操で体をほぐし、活動内容、注意事項を確認します。 林野庁交付金活動 […]
9月27日の活動報告
お彼岸も過ぎて、朝晩は涼しさを感じるようになりました。 いつもの様にラジオ体操で体をほぐし、活動内容、注意事項を確認します。 林野庁交付金活動今年度で竹林整備は3年目となり、交付金による活動は終了します。 主な作業は、枯 […]
9月21日の活動報告
「親子で田んぼ体験(稲刈り)」の記録 長坂緑地里山活動連絡会主催の「親子で田んぼ体験(稲刈り)に講師として「さとたん」が活動しました。稲刈り参加者は6班に分かれ稲刈りをします。当日の流れを確認し各班にさとたんメンバー1名 […]
9月20日の活動報告
今日は黄金色の稲穂が垂れ下がるまで成長した稲を刈り取り、稲架掛けはざかけをしました。さとたん会員とさとボラ講習生合同のラジオ体操から始まります。 親子田んぼの横を通り、サワガニ河原を渡って5段田んぼ、南田んぼへ向かいます […]
9月13日の活動報告
雨の天気予報でも22名のさとたん会員が集合しました。来週20日(土)の5段田んぼと南田んぼの稲刈り、21日(日)の「親子で田んぼ体験 稲刈り」の準備を進めました。 「親子で田んぼ体験 稲刈り」の準備で散策路の草刈り作業を […]
8月30日の活動報告
ラジオ体操、ミーティング後、各自の活動場所へ移動します 今日も夏の青空が広がっています。 サイホンの原理を用いて砂防ダムから取水していた親子田んぼへの水量が減少したため、ホースの点検を実施しました。いくつかのホースには水 […]
8月23日の活動報告
ラジオ体操、ミーティング後、活動内容により3グループに分かれて活動場所へ移動します 田んぼ管理:田んぼ草取り・畦草刈り畑管理:サトイモ散水、サツマイモつる返し果樹地草刈り 先週(16日)は夏休みだったため2週間ぶりのさと […]