活動報告
5月10日の活動報告新着!!

今日は雨の中、4名の元気な会員が5段田んぼの代掻きしろかきをしました。 代掻きは、田起こしが完了した田んぼに水を張って、土をさらに細かく砕き、丁寧にかき混ぜて、土の表面を平らにする作業です。代掻きには次のような目的・効果 […]

続きを読む
活動報告
5月3日の活動報告

今日の沢山池昨日の雨で池の水位が上がっていましたが、今日は清々しい晴れ間が広がり雲ひとつありません。 4月12日に六左衛門と親子田んぼ横に撒いた種籾が発芽して3~4cmに成長しました。 親子田んぼは今年も水が抜ける穴との […]

続きを読む
活動報告
4月26日の活動報告

ラジオ体操、作業前の打合せをして、それぞれの活動場所へ向かいます。 5段田んぼ、親子田んぼ、南田んぼの草刈をしました。田んぼ周が奇麗になりました。来週から本格的に田んぼの作業が始まります。 樹林地に植樹した苗木周りの草、 […]

続きを読む
活動報告
4月19日の活動報告

沢山池の駐車場でラジオ体操、ミーティング後、山科台近くの孟宗竹林に向かいます。 本日のさとたん活動は孟宗竹林整備と道路きわの草刈の2班に分かれて作業しました。 竹林内の作業手順を確認して作業に取り掛かります。作業前は倒れ […]

続きを読む
活動報告
4月12日の活動報告

今年も田んぼの季節が始まりました。沢山池から少し離れた六左衛門で種まきです。育苗箱に床土とこつちを入れ、その上に種籾たねもみを均一にまき、覆土します。今回用意した育苗箱は200箱、種籾は去年収穫した「風さやか」です。「風 […]

続きを読む
活動報告
4月5日の活動報告

今日の沢山池沢山池の里山に入る細い道を抜けると、駐車場土手にある満開のオオシマザクラが出迎えてくれました。オオシマザクラは昭和52年(1977年)の市制施行70周年を記念して、横須賀の気候、風土に適した植物の中から、市民 […]

続きを読む
活動報告
3月22日の活動報告

先週に引き続き重点エリアの整備を行いました。今日は作業していると汗ばんでくる春本番の陽気となりました。参加人数も今年一番で、多岐に分かれて活動することが出来ました。 午前の活動 ラジオ体操から始まり、活動内容の打ち合わせ […]

続きを読む
活動報告
3月15日の活動報告

横須賀市では、市民・団体・企業・行政が役割分担しながら里山的環境の保全・活用する事業を実施しています。長沢緑地では重点エリアを設定し、里山の適正な維持管理、整備をさとたんが担っています。 重点エリアの範囲は沢山池から親子 […]

続きを読む
活動報告
3月8日の活動報告

今日はとても寒く、時折雪交じりの小雨が降る中での植樹作業になりました。ポットに植えた実生みしょうのコナラ、クヌギ、クリの苗と、苗床のコナラ、クヌギの実生苗を掘り起こして、根切と伸びた枝を切り、約50本の苗を植樹しました。 […]

続きを読む
活動報告
3月1日の活動報告

畑植え付け ジャガイモの植え付けです。ジャガイモはトマトやナスと同じナス科の野菜で、南米のアンデス山脈の高地が原産です。今年はメークイン、キタアカリ、男爵芋の3種類の種芋を用意しました。ジャガイモ(馬鈴薯)は弱酸性の土壌 […]

続きを読む