活動報告
2月1日の活動報告

寒い曇り空にも関わらず18名の会員が活動に参加しました。竹林整備で切った竹を2台のチッパーで処理する予定でしたが、エンジンの機嫌が悪く1台で処理することになりました。

続きを読む
活動報告
1月25日の活動報告

活動前の集合写真と竹林の様子です。倒れかけている竹、枯れた竹が密集して見通しが悪いです。 太い竹や木の根はセブン-イレブン記念財団の助成を受けて購入した電動チェーンソーで処理します。とても寒い日でしたが、竹林の中へ分け入 […]

続きを読む
活動予定
2月の活動予定

続きを読む
活動報告
1月18日の活動報告

今日の沢山池は水面にさざ波が立っていて凍っていません。 枯れたタケ、メダケの除去をメインに竹林整備を行いました。 竹林整備後、だいぶスッキリしました 沢山池の里山情報

続きを読む
活動報告
1月11日の活動報告

2025年最初のさとたん活動です。朝の沢山池です。写真では分かり難いですが凍っています。親子田んぼは霜に覆われています。 寒さで手洗い台の排水管が凍りシンクの水が流れませんでした。カバーを外し、排水管トントンと叩いて氷を […]

続きを読む
活動予定
1月の活動予定

1月の活動は11日から始まります

続きを読む
活動報告
12月28日の活動報告

各人普段やりたかった事を中心に進めました。5段田んぼ脇のしがらみ土留めの解体作業、四つ目垣の補修、尾根道の倒木処理しながら東電の道への散策し三浦半島遠景を堪能、植物観察、アケビ編み用のツル採取。午後はロープワーク(もやい […]

続きを読む
活動報告
12月21日の活動報告

今年最後のさとたん活動はミニ門松作りです。1年ぶりなので思い出しながら作っています。 マムシ谷は「みうぜん」が今年復田し、さとたんも手伝ったので収穫したみどりもちを頂きました。玄米は名前の通り緑色をしています。精米してさ […]

続きを読む
活動報告
12月14日の活動報告

ため池周辺の草刈と落ち葉を集めて堆肥場へ投入です、数年後の畑に利用します。 今日の「さと☆ぼら」講習は竹林整備で切った竹を利用してミニ門松作りです。門松についての由来や材料の説明と作り方についてさとたん講師の話を聞きます […]

続きを読む
活動報告
12月7日の活動報告

本日の活動は果樹の植樹を初めに行いました。11月23日に林野庁交付金活動で竹林整備を行っている前の斜面に梅4本、桃2本、ユズ2本、柿1本、合計9本の果樹を植樹しました。沢山池の里山では森林、竹林、田んぼ、畑、沢山池などが […]

続きを読む