9月21日の活動報告

  • 活動内容:AM 自然体験会「親子で田んぼ体験(稲刈り)」
         
  • 参加人数:20家族66名(子供31名)
         さとたん18名
         NPO法人三浦半島生物多様性保全1名
         横須賀市6名
  • 自然体験会の目的及び概要
    近年、減少しつつある里山的環境を、田んぼ作業を通じて体験してもらい、横須賀の自然の良さを知ってもらうとともに、将来の環境保全意識の醸成を図る。
    里山的環境保全・活用事業の一環で、横須賀市の自然にふれ合う機会として、沢山池の里山で田んぼ体験を行う。

「親子で田んぼ体験(稲刈り)」の記録

長坂緑地里山活動連絡会主催の「親子で田んぼ体験(稲刈り)に講師として「さとたん」が活動しました。
稲刈り参加者は6班に分かれ稲刈りをします。当日の流れを確認し各班にさとたんメンバー1名が付き稲刈りのサポートをします。


子どもたちも小さな手に鎌を持ち、一つ一つ丁寧に稲を刈り取っていました。
青空の下、今日の稲刈りで自然と触れ合い、家族との楽しい思い出のアルバムの1ページがまた一つ増えたように思います。
最後に参加者全員で稲架掛けはざかけをバックに記念撮影です。