12月14日の活動報告
- 活動内容:AM 草刈、さと☆ボラ講習(ミニ門松作り)
PM 「長坂緑地里山活動連絡会」主催のミニ門松作り準備 - 参加人数:さとたん11名
「さと☆ぼら」講習生8名
横須賀市1名
ため池周辺の草刈と落ち葉を集めて堆肥場へ投入です、数年後の畑に利用します。
今日の「さと☆ぼら」講習は竹林整備で切った竹を利用してミニ門松作りです。
門松についての由来や材料の説明と作り方についてさとたん講師の話を聞きます。竹の切る方向を間違えると切り口がささくれるのでみんな真剣です。
完成した門松とさと☆ぼら講習生。どれもキレイに出来ています。
門松は、新年に年神様を迎え入れるための飾りです。門松を目印として年神様を家に迎え入れることで、家族の健康や長寿をお祈りします。